営業情報

入浴料

大人(中学生以上)900円
小学生500円
小学生未満無料

営業日:土日祝営業中

営業時間

入浴:午前10時30分~午後9時(午後8時30分受付終了)
喫茶:午前8時30分~午前10時30分(土・日)
お食事:午前11時~午後3時(午後2時30分ラストオーダー)

詳しくは営業カレンダーを参照ください。

2025年 7月
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

ゆったり

大浴場、露天風呂はもちろん、
泡風呂、フィンランド式サウナ、冷泉風呂もお楽しみいただけます。

炭酸泉

多様な炭酸泉の顔

ひめしゃがの湯の天然炭酸泉は、
”風呂に浸かれば凝りをほぐす効果”
”飲めば胃腸の調子を整える効能”
”食べれば独特の風味と旨さ”
3通りの方法で人々を癒すことができる世にも珍しい泉質が特徴です。
身体を内と外から癒すことができる天然炭酸泉をぜひご体験ください。

飛騨小坂温泉郷に湧き出る茶褐色の天然炭酸泉は、古来より旅人達を癒し続け、今でも枯れることなくこんこんと湧き出ています。
ひめしゃがの湯ではその天然炭酸泉を利用したお風呂を日帰り温泉としてお楽しみいただけます。

お食事処

飛騨小坂でしか味わえない
鉱泉料理と飛騨の郷土料理

一押しの飛騨料理から、鉱泉料理、定番の定食メニューまで充実のメニューでお待ちしております。

堪能する

フィンランド式サウナ

当館では木質ペレット燃料を使うサウナストーブを導入致しました。

サウナの発祥地として知られている、フィンランドの入浴方法「ロウリュ(löyly)」を楽しんでいただけます。

ストーブの上で熱したサウナストーンに水を掛け、湯気や蒸気を発生させます。

湯気や蒸気が発生すると、サウナ室内の湿度や体感温度が上がり、発汗を促します。

発汗が促されることで、体の新陳代謝や活性化が期待できます。

当館では香りや効能を楽しんでいただける、天然ハーブを使ったアロマ水をご用意しております。

堪能する

約5万4千年前に大噴火した御嶽山の溶岩流は、ひめしゃがの湯の目前まで達し、河川の岩盤浸食により非常に感慨深い形となり私達の前に現れています。
夏の滝は清々しい冷涼感を味わうことができます。

飛騨小坂を堪能する

岐阜の宝物第一号「小坂の滝めぐり」
「がんだて公園」内の岐阜県指定天然記念物である巨壁・巌立の姿はまさに圧巻。さらに小坂町には200以上の滝が点在し、近年は一般の方にも無数の滝をご覧いただけるよう遊歩道が整備され、NPO法人飛騨小坂200滝による自然ガイドツアーも行われています。