今日、何をしよう
フィンランド式サウナ
当館では木質ペレット燃料を使うサウナストーブを導入致しました。
サウナの発祥地として知られている、フィンランドの入浴方法「ロウリュ(löyly)」を楽しんでいただけます。ストーブの上で熱したサウナストーンに水を掛け、湯気や蒸気を発生させます。湯気や蒸気が発生すると、サウナ室内の湿度や体感温度が上がり、発汗を促します。
発汗が促されることで、体の新陳代謝や活性化が期待できます。当館では香りや効能を楽しんでいただける、天然ハーブを使ったアロマ水をご用意しております。


飛騨高山~下呂の旅路にちょっと一休みはいかがですか。
自然の中で炭酸泉を堪能
ひめしゃがの湯の炭酸泉は、「浸かれる」・「飲める」・「食べられる」のが特徴。
古来から伝わる鉱泉粥は整腸に用いられてきたメニュー。
飲泉所では炭酸泉を飲むことができ、なんと自前の入れ物に入れて、持ち帰ることができるんです!
一般に数種類の鉱泉料理のレシピも公開しているので、ひめしゃがの湯にお越しになられる際は、スタッフにご確認下さい。



